皆さまこんにちはメルマガ未来5月号を配信します。NPO法人国際交流団体未来
はNPO活動や国際交流の情報そして各地の会員、サポーターの皆さまからの投稿
を掲載し、毎月末一回メール配信しております。今月はNPO法人として第一回目の
総会と集いを東京で開催しました。ご参加の会員さんから感想も投稿いただいてお
ります。最後までお付き合いをお願い申し上げます。
★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今月の活動】

●NPO法人国際交流団体未来の総会を開催

4月19日(土)東京都墨田区総合体育館会議室で第1回通常総会を開催しました。
正会員14名中、参加者4名と委任状提出者8名の合計12名により、総会成立要件
を満たしました。議長と議事録署名人を選任後、すべての議案を審議し承認を得て、
無事終了しました。特筆すべき議案としては会費の使徒について提案がなされ承認
されました。
提案議題 「NPO国際交流団体未来は、ネパールへの国際貢献として、ヨード欠乏症
に病む妊婦、子供への支援として、ヨード添加塩カプセルを購入し普及の一助とする。
そのカプセル購入費用は会費の10%を使い、NPO法人ネパール・ヨードを支える会
を通じて購入支援する」

●NPO法人国際交流団体未来の集いと懇親会を開催

第1回通常総会のあと、同会議室にて関東、東京在住の会員、サポーターそして一般
の方を対象に、NPO設立経緯と活動紹介を行いました。会員4名、賛助会員1名、中国
人留学生2名、一般8名の15名に参加いただきました。またカラテ愛好団体「ラビット
カラテ」に所属している成沢さんを通じスポーツでの国際交流ができないか検討を始め
ることになりました。続く懇親会にはオーストラリア人の英語教師Johnさん、そのメン
バー やラビットカラテの代表講師の石垣さんをはじめ18名が駆けつけていただき盛会
に終わりました。

●お茶の文化で国際交流「中国茶で你好!」開催

豊中市のNPO法人「ラブとよネット」との共同イベントの第2回目を4月22日(火)
蛍池の カフェ「CoCoKara」で開催しました。豊中市から7名、伊丹市から1名、宝塚市
から2名の合計10名に参加いただきました。講師は大阪大学大学院に留学している
「劉暁(リュウ ギョウ)」さんにお願いしました。鉄観音茶、白茶、ジャスミン茶のお点前を
披露していた だき中国茶の三種類の比較をしました。日本の茶道と違うのは、中国の
茶道は形式より美味しさを追求する点にあるそうです。お点前のあと劉さんの故郷
(江蘇省常州市)や留学生活について話をしてもらい、普段中国人と直接話す機会が
少ない中、お茶を通して国際交流を楽しんでいただきました。
 

★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】

●お茶の文化で国際交流「日本茶でこんにちは!」を開催します

第3回目のお茶の文化で国際交流です。5月17日(土)午後1時30分から3時まで
蛍池のカフェ「CoCoKara」で開催します。最終回は日本の抹茶で、裏千家の師範を講師
に招き、茶道の知識を外国人に知っていただくだけでなく、日本人の方との交流も行い
ます。お気軽にご参加いただき、お茶の文化で国際交流を楽しんでください。

★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【投稿】 NPO法人国際交流団体未来の総会・集い・懇親会に参加しての感想

皆様はじめまして。私は埼玉に住む中村和子と申します。 私は、副理事長の原正雄様
の中学校の同級生で、NPO未来をご紹介いただき入会致しました。
私は一度も中国、ネパールには行った事がないのですが、20代のころ東南アジア青年
の船に参加したりして、アジアとの国際交流に関心がありました。その後はアジアとは
離れたアメリカに目がむいた生活をしておりましたが、60歳をすぎて未来の会員にな 
り、今後又アジアの国々とどんなかかわりができるのかが楽しみと言ったところです。
今回総会が東京であり、初めて理事長の上田様とも初お会いできました。上田様の第一
印象は”元気印の人”でした。この元気な上田様と今後私も ”元気印の人間”として
微力ながらも、まずこのNPO未来の会員を一人でも多くしたいというのが一番の思いです。
というのは、総会に参加した会員は関東地区ではまだ3人だけだったからです。
総会後の集い、懇親会は18名ほど参加がありほっとしました。懇親会では自由な雰囲気
でお隣の人々とお話しできたことはうれしい限りでした。ではみなさん、今後ともどう
ぞよろしくお願いします。                   
                                 中村和子

   ☆・・・・・・☆・・・・☆・・・・☆・・・・☆・・・・

「ネパール・ヨードを支える会」への連携として、ヨード添加塩のカプセルを会費の中
から1割程、寄付金として購入して、ヨード欠乏症に苦しむ患者さんの根絶に寄与し
ていくことが総会で決りました。
この活動1つを取っても、NPO未来は、産声をあげてまだ1年ですが、国際交流・
平和の実現に向けて着実に歩みながらネパールとの絆を深めてきています。
中国との絆も、多くの留学生達との交流などを通じて広く大きな輪になってきています。
ドイツのエンジニアのの方とのskypeコミュニケーションもなされていて、国際化の幅は
広がりつつあるのを感じています。関西方面での今までの活動から、今回の総会・集い・
懇親会は東京での開催でした。先々はネパールあるいは中国での会合も夢ではないよう
な気がします。本会の会員でいられる喜びを味わうことができた実に楽しい1日でした。 
  
                                  By 加藤記

★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  メルマガの配信を希望されない方は、返信メールでお知らせください。
  発行元 NPO法人国際交流団体未来 URL:http://mi-rai.org
  事務局住所:〒66 5-0805 兵庫県宝塚市雲雀丘3-13-6
  E-mail:info@mi-rai.org   管理者 上田 一彦
★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

© 2014 Microsoft 使用条件 プライバシーとクッキー 開発者向け情報 (英語) 日本語