お知らせ
ネパール世界遺産復興支援のその後(2015年の震災から4年)
2015年4月ネパール大震災の災害から今年で4年経ちました。当NPOは2015年9月パタンにある旧王宮広場の自治組織である「Mangal Tole Sudhar Sangh(マンガルバザール地区開発委員会)」に直接募金を …
ネパール・インド雑貨店「Fi-ri-ri(フィリリ)」オープン
2018年12月23日お知らせ
国際交流団体未来の理事「ニローズ」さんと奥さんの「ディパ」さんが12月9日(日)お店を開店しました。 是非お立ち寄りください。 阪急蛍池駅バスターミナル出口より豊中方面徒歩3分
ネパール震災復興支援フェスタ イン ジャパンを開催しました
2016年04月20日お知らせ
ネパール震災後一年の追悼イベントを開催しました。タイトルは「ネパール復興支援支援フェスタ インジャパン」、25日には「大震災一周年追悼イベント インネパール」が開催されるプレイベントでした。京阪神地区から70名余りの参加 …
ネパール復興支援フェスタ インジャパン
2015年4月25日、ネパールはMg7.8の大地震に見舞われました。被災者230万人、死者9,000人強、家屋の損壊40万戸、学校の損壊8,100校など甚大な被害となりました。一年後の今も厳しい状況が続いています。食べる …
おもろいゼミ第六回「今だから!春節で日中交流」を開催しました
平成28年2月13日(土)豊中市蛍池のコミュニティカフェ「Cocokara(ココカラ)」で中国の春節(旧暦の正月)を通じた交流ゼミを開催しました。日中関係がぎくしゃくしている今だから、文化を通した民間交流は意義がありまし …
おもろいゼミ第五回「韓国ビビンバを伝統衣装で楽しむ」を開催しました
平成27年12月12日(土)豊中市蛍池のコミュニティカフェ「Cocokara(ココカラ)」で韓国料理と伝統衣装を通した韓国の文化交流ゼミを開催しました。豊中市在住のチョンイエインさんを講師に招き、韓国の家庭料理「ビビンバ …
震災半年後のネパール訪問(村の小学校など)
平成27年4月25日に起こったネパールの大地震から半年がたちました。私たちNPOは中長期的な復興支援をすることに決め、4月より義援金の呼びかけとチャリティイベントを通した募金活動をしてきました。支援先として世界遺産のひと …
おもろいゼミ第三回「南米ペルール料理と音楽を楽しむ」を開催しました
平成27年10月17日(土)豊中市蛍池のコミュニティカフェ「Cocokara(ココカラ)」で料理と音楽を通した南米ペルーの文化交流ゼミを開催しました。豊中市在住の山本ローサさんを講師に招き、ペルーの家庭料理「アロスコンポ …
ネパール世界遺産復興支援の募金を渡してきました
2015年9月22日(火)ネパールカトマンズを訪問し、当NPOで集めた震災チャリティ募金と義援金を渡してきました。ネパールの主要産業である観光業にとって世界遺産である旧王宮の建築物の倒壊や破損はダメージが多く復興には多額 …